こんにちは!
今回は、SoftbankのiPhoneでアメリカ放題を使ったら、メチャ快適だったので、レポートします。
はじめに
私は、普段、ドコモユーザーなので、以前もドコモを海外で使うならという記事を書きましたが、
今回は、初めて海外でネット通信をしてみようと思って、
早速、ドコモに電話して、パケットパック海外オプションの7日間を申し込みして、1月だけ、ベーシックシェアパック30GBを申し込んだんですが、(1月だけというのは、ドコモさんでは、受け付けていないので、1月になったら、2月から戻してほしいという、連絡が必要となります)
実は、
ソフトバンクのiPhone 8 Plusを、スマホ乗り換えにトライして、持っています。
なので、
一応、ソフトバンクにハワイでの使い方を電話して聞いてみよう!と、
電話したら、
アメリカ放題で、ハワイでもお使い頂けますよ!
と、アナウンスしてもらいました。
えっ?
ホントに?
じゃあ、レンタルwi-fiとか、いらないの?
しかも、
私、
ウルトラギガモンスター+を契約してるから、
YouTubeとか見放題だし、
50ギガとか、滅多に使わないから、
チャラ〜ヘッチャラ〜♪
ギガ数気にしなくて済むって事ですか?
レンタルwi-fiとか、申し込んでも使わないと、もったいないなって思っていたので、このまま、i-phoneが使えるとなると、色々出費が浮くわ!
ヤッター!!!
もう、ドコモさんは、夫との連絡役に回ってもらい、あと、30GBにアップした、ベーシックシェアパックを前に戻して貰うのも忘れずに行いました。
今回は、ソフトバンクさん、よろしくお願いします!
と、ハワイへ旅立った訳です!
現地での繋がり方
おおむね成功です!
たまに、
えっ?(?_?)
ヤバイ(;゚∇゚)
上記の画面の様な、メッセージが届いて、焦ったりしましたが、一応、Sprintから外れると、通知するシステムになっているだけで、戻れば、またアメリカ放題適用になりましたと、メッセージが届きます。(上記のメッセージが届いた時にすぐさま、電話をして確認済みです)
1枚目の画像で、
左上のT -Mobileの所が、アメリカ放題から外れている時。
左上の所が、Sprintになっていれば、アメリカ放題適用ということになります。
YouTubeを見る時などは、一応、左上のSprintを確認してから、接続すると良いと思います。
海外でのスマートフォンを使うのが初めてなので、ドキドキしていましたが、使い慣れると、日本と変わらないので、快適でした。
役に立ったこと
我が家は、ハワイのホノルル動物園に行った帰りに、歩いて、パイオニアサルーンという、ランチプレート、日本でいう、お弁当屋さんに行こうということになり、夫にナビを任せて歩いた訳ですが、道を間違えてしまいました。
ちょい焦り気味な夫に、
こんな時こそ、マップを使うわよ!
と、現在地がスイスイと出てきて、結果、遠回りしていただけで、無事に着きました!
知らない土地で、迷子になっても、現在地が分かって一件落着!
夫婦喧嘩も回避できる、アメリカ放題に感謝です(^-^)/
ありがとう!
まとめ
現在は、iPhoneとiPadのアメリカ放題無料キャンペーンで、申し込みも不要みたいです。
これから、ハワイを含めたアメリカへ行く方は、ぜひ、操作方法をソフトバンクに聞いてみて下さいね。
注意:グアム、サイパンは、適応されていません!
ネットで調べたところ、たまにアメリカ放題無料キャンペーンが終了している時もあるようなので、出発前に確認はしてくださいね!
出費がおさえられた分、何に使います?
旅行がもっと楽しみになりますね!!!
以上、ハワイ旅行2019:SoftbankのiPhoneでアメリカ放題を使ったら、メチャ快適でした!のレポートでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。