Nagoya名古屋

クッピーラムネは、全国区じゃなからな~!ヒェ~!?名古屋限定の駄菓子3選!!!


ナオトインティライミさんが、名古屋のライブで、

「クッピーラムネは、全国区じゃないからな〜!」と言ったら、

会場から、驚きと悲鳴のような声が聞こえて、きたそうです。

(ZIP-FMより)

クッピーラムネ全国区じゃない!という衝撃!

なぜか、お菓子、特に駄菓子は、全国共通だよね?

的に思っていたので、

クッピーラムネの事実は、衝撃的でした!

お線香だってあるのにね。

クッピーラムネの入手方法

「入手方法」なんて、大げさですが、自分で買って食べるということが、あまりないような気がしたので、あえて「入手方法」と表現しました。

お祭りやイベントのお菓子の詰め合わせに入っていたり、子どもの屋内遊園地のちょっとしたお土産にも、クッピーラムネがもらえます。

なぜか、うちにはクッピーラムネの1個包装されたものが沢山あったりして、クッピーラムネの親密さに自分でも驚きます。(じいじがキッズにお土産に持たせてくれたようです)

名古屋・東海エリアのご当地駄菓子

他にもご当地ならではの駄菓子は、ないか調べたので、

他にも名古屋っぽい物をご紹介します。

八丁味噌や、愛知のあんこ文化がさく裂します!

八丁味噌は、ご当地だね〜!

愛知県岡崎市で作られている、八丁味噌!

これがかかっている、このカツ!

味噌カツは、名古屋めしの代表格なので、

駄菓子のカツに、カクキュウの八丁味噌がかかってるなんて、

斬新だし、贅沢だな~(*^_^*)って思います。

これは、お酒の席でお土産に配っても、

かじりながら食べられ、オススメです!

製造者は、広島県呉市の会社なんですが、

他の所では、売れないよね?笑

ビスくんもかっ?!

コチラのビスくん!

お祭りやイベントのお菓子詰めに、

2回に1回ぐらいの割合で入っている感じのある、

お馴染みのビスくん!

これも、ご当地だったとは!

中身は、プリッツの2本分をくっつけた感じ。

お値段も、量も、ちょうどよく、コーヒー入れたけど、ちょっと食べたいなぁって言うときにオススメです。(私はキッズの隙を狙って食べてます笑)

しるこサンドは、オススメ!

これは、お茶菓子に最適!

お茶もコーヒーも、何にでも合うから、

お茶受けにもってこいです!

しるこサンドは、ビスケットにあんこが入ってるって、合うんかい?

と疑問でしょうが、

名古屋では、小倉トーストや小倉ネオと言ったように、

小麦粉とバターとあんこは、相性がいい!

というのが、セオリー!

こちらも、迷わず手に取って、

ぜひ、お茶受けの一品に加えてみてください!

人生の先輩方には、特に受けがいいはず!!

まとめ

最近ではモールの中に駄菓子屋さんが増えて、

買い求めやすくなりました。

200円までにするには、どれを選ぼうか?と、悩んでるキッズの横で、

消費税を入れるか、入れないかで、迷う母ちゃんです。

最終的にどんぶり勘定になってしまいますけどね(^_^;)

では、最後まで読んでいただきありがとうございました。

ABOUT ME
フジビ
平成の大不況を乗り越えた土木女子です。現在は土木構造物をニッチな目線で解説しています。旅好き、御朱印巡りでストレス解放中。