土木女子

電卓がディスられているので、土木では褒め称えようと思う!


恐竜博士
恐竜博士
関数電卓さん、いつもありがとうございます♡

世間では、エクセルで計算できるから、電卓いらなくね?

的な感じでいるようなので、土木では褒め称えようと思います!

関数電卓はすごい!

関数電卓がないと、土木は仕事ができないんですよ。

大体、土木構造物って、勾配ありきなものが多い!

例えば道路だって、水を排水するために斜めになってるでしょ?

それを勾配って言います。

それをいちいちエクセル立ち上げて、勾配が○%だからアスファルトの数量は〜〜〜なんて、やってられないんですよ!

関数電卓があれば、三角関数使って出来るんですよ!

だから、電卓すごい!

電卓なしで確かめ算はできるの?

エクセルだけで、途中何か間違っていたら、どうするんですか?

恐竜博士
恐竜博士
他業種の方、確かめ算はいつやるんですか?

土木の場合は、数量計算書が何ページにもなって、数量の変更なんか「日常茶飯事」なんです。

だから、確かめ算をするために、何ページにもなっているのを、プリントして電卓叩いて一つ一つあってるか確かめるんですよ。

数量の変更があるたびに、確かめるんです!

エクセルで、よくあるミスの代表は、四捨五入ですかね。

数式入れてないとか、四捨五入の位置を間違ってるとか。

そんなの微々たるものでしょ?

なんて、ほんと口が裂けても言えないわ。

設計の段階でちょっとのズレをそのままにして、積算でこれ違いますよ?って指摘したときの混乱を見てるから、早い段階での修正が必須です!

まとめ

修正があると、どこに影響があるのかを考えます。

数量計算書、報告書、図面、色々なところの修正があるので、一つ一つ確かめるのは大切です。

そのときに役に立ってくれるのが、関数電卓!

今、使っているのは古いタイプのですが、キーを押すときの感じが気に入って、文房具屋さんでお取り寄せしたのは、今から20年以上も前。

いまだ現役な、関数電卓!

これからも、よろしく青春!!!

ABOUT ME
フジビ
平成の大不況を乗り越えた土木女子です。現在は土木構造物をニッチな目線で解説しています。旅好き、御朱印巡りでストレス解放中。